中国磁器1000年の歴史を継承しながらも、
新しい造形美に挑戦し続ける台湾のメーカー「フランツ・コレクション」
その中でご紹介したいのが
フランツ×フランス先鋭のジュエリーデザイナー
「ジャン・ボッジオ」のコラボレーションシリーズのパランキンボックスです。パランキンとは人を運ぶための籠(乗り物)のこと。

ボックスというからにはちゃんとカラクリが。
背中に背負っている籠は外せ、さらに屋根を外して物入れに。
象の方も背中が開いて空洞になっているので秘密の隠し場所にも♪漆黒でマットな質感。和洋問わずインテリアとして素敵です。


高さ56㎝×幅34㎝×奥行19㎝
¥253,000 → ¥126,500 限定1
続いて、動物などの芸術的なハンドクラフトで作り出され、スターリングシルバーの彫刻でとても良く知られているイタリアのGold Line SRL社。大理石の粉と樹脂を溶かし、手作りで成型、彫刻熟練の職人により、厳しい品質基準のもと仕上げます。
塗料には本当のシルバーやゴールドが含まれており、金や銀色の塗料ではありません。
シルバーはメッキされ、変色を防ぐために透明なニスが塗られています。
ひと際目を引くのがこのラクダ。
シルバーをベースに、美しいゴールドが彩色されています。
イタリアの技術でありながらエキゾチックな造形のオブジェはいかがでしょう?

高さ40㎝×幅40㎝(台座)×奥行23㎝
¥506,000 → ¥200,000 限定1
上記同社、ありそうでない、亀のモチーフで手のひらサイズの小さなオブジェ。
なかなか愛くるしいお顔をしております。
細かなシワがリアルな感じもありますが、手仕事の成せる技ですね。甲羅に付いているのはアンバー・ストーン(琥珀こはく)です。


高さ5㎝×幅9.5㎝×6㎝
¥60,500 → ¥24,200 残りわずか
食器だけでなく、こんなユニークなものも時折登場します。是非この機会にご来店、またはお問い合わせもお待ちしております。
※ ご覧の時期によって価格等ご案内の情報が異なる場合がございます。最新の情報は各店舗にてご確認ください。